【子供】シャボン玉は歓迎されない?迷惑?【公園】
シャボン玉は遊んでも、見ていても楽しい。私も娘も大好きです。
子供ってなぜかシャボン玉に吸い寄せられますよね。娘は初めて会った子のシャボン玉でも触りに行ってしまうので、説得するのにひと苦労します。
子供がすんなり納得してくれる方法はないかネットで検索していたら、シャボン玉は意外と迷惑になる場合ことが多いらしい…。
「今度はシャボン玉を持って公園に行こう!」と思っていたので、せっかくなら周りの人に配慮した遊び方を心得てから遊ぼうと思います。
この記事では、シャボン玉が迷惑になってしまう理由と、迷惑になりにくい遊び方をまとめてみました。
お子さんとシャボン玉を遊ぶときの参考になれば幸いです。
シャボン玉って迷惑なの?
ネットで検索して、シャボン玉が迷惑な理由を下記にまとめました。
- 干している衣類につくと洗い直さなければいけない
- 車やバイクなどにつくとコーティングに影響がある
- 外で食事をしているときに食品に付着して口に入る可能性がある
- 赤ちゃんの顔や肌についたらかぶれそう
- バックや靴などの持ち物についたらシミになる
全国シャボン玉安全協会の公式ページによると
小さなお子さんが誤飲した場合、大変ご心配だと思いますが、原料のラット検査や、当社の50年以上の経験から考察しても、大事故につながる心配はないと思われます。
引用:シャボン玉安全基準~全国シャボン玉安全協会~
と記載されており、人体には安全に作られているようです。
とはいえ、持ち物にシャボン液がついてシミになったり、キズができてしまったら…シャボン玉をしている人に対して良い気持ちはしないですよね。
そこで、シャボン玉が迷惑になりにくい遊び方はないのか考えてみました。
シャボン玉で迷惑にならない遊び方は?
すべての迷惑を排除するのは難しいです。
でも、周りの人のことに気を向けることで、親も子供も過ごしやすくなると思います。
- 住宅が密集していない場所でやる
- お風呂場でやる※転倒注意!
- 人がいない公園を探してやる
- 風が弱い日を選ぶ
言葉がわかる年齢の子供ならば、遊ぶときの思いやり親があらかじめ説明しておくといいかもしれませんね。
シャボン玉は歓迎されない?迷惑?|まとめ
私はお恥ずかしながら、洗濯物とか車につくことまで考えていませんでした。
シャボン玉も上手に付き合って、子供に楽しさと周りへの思いやりを忘れないことを教えてあげたいです。私も日々反省と勉強ですね…
お友達のシャボン玉をやりたい!という子供から発展した今回の記事でした。
この記事が皆さんのお役に立てたら幸いです。